*2000/09/30 栃木県総合文化センター*

==SET LIST==

1:Baby, I want you.
2:GLAMOROUS
3:細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM
4:CHECK UP
5:サファイヤ
6:ASYLUM GARDEN
7:カイン
8:女神
9:ANGELIC CONVERSATION
10:TRANS
11:Death wish
12:DOWN
13:loveletter
14:BRAN-NEW LOVER
15:FLAME
16:RHAPSODY

EN1:die
EN2:Ash-ra

今回は極端に覚えてる事が少ないです。見事に。

☆今日のあっちゃん☆
上下共、黒の皮?のスーツで、インナーは黒無地のTシャツ。いつものごとくサングラス着用でご登場。今日は杖も一緒に持ってきてた。最初から。
なんか、全体的にあっちゃんの機嫌があまり良くなかった気がする。動作ひとつひとつが、絶妙に乱雑な印象を受けた。

●『細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM』で、空になったコップをステージの床に投げつける。ちょうど今井ちゃんの背後あたりに。

●『CHECK UP』の小道具、本を、今日は立ち上がった後に閉じて、投げ置いた。(前回・前々回は立ち上がる前に閉じて置いていた。)

●『サファイア』の間奏、かっちょいいギターソロの時、あっちゃんが今井ちゃんの背後で、ギターソロ部分を一緒にハミング(っつうのか?;)

●『カイン』の「♪卑猥なライン 淫らなサイン」で股間揉み(笑)

●『女神』(だと思う、確か)でステージの真ん中、前の方にゴローンっと寝転がって唄う。ひたすら寝転がったまま。

●本日初MC。「アットホームなライブがしたいのか?」「……ロンドンで生まれた曲です」つって『ANGELIC CONVERSATION』。

●「ノリノリで行こう」つって、『Death wish』。

●「みんなの犬になる、皆の犬になる、尻尾振ってやる」で、『loveletter』。

●「俺と今井が一緒に唄うから。みんなも一緒に歌ってくれ」つって、本編ラスト『RHAPSODY』。

●『RHAPSODY』の「♪風を感じて翼が生える」で、今井ちゃんの背後に立って両腕を広げ、ちょっとはたはたとはばたかせる感じ。

●『ANGELIC CONVERSATION』の「♪蛇苺を踏みつぶせ」の所で、足踏み。超カワイイんだこれが!(10月4日追記)

●『カイン』一回目のサビの直後、うっかり間違えて「今夜……」とちょっと言ってしまう。そのままテレ隠しだと思うんだけど、間奏の間中「今夜、今夜、今夜ー!」とか言ってた。かわい〜(笑)(10月4日追記)

今のところこれだけ……また何か思いだしたら追記しますが、多分もうこの日の事は思い出さないんじゃないかなあ、と思う今日この頃。ライブ自体は悪くなかったんですが、……なんかこう、お客さんの雰囲気が肌に合わなくて。というか元々私は「手扇子」というものが大嫌いで。視界に入ると萎える。今回、それが多かったのに加えて、隣の方が、あっちゃんが唄ってる最中だというのに「今井、今井ー!」と叫んでいて。後ろの方も、スキあらば「ヒデー!」って叫んでて、耳がヤな感じに。ああ、あと真ん前の子の手扇子の所為でステージ良く見えなかったっていうのもあるし。今回は周囲のお客さん運がなかったな、というのが一番の感想です;ライブの楽しみ方は人それぞれでいいと思うんですが、自分の楽しみの為に人の邪魔をするのは如何なものか、と。ここのホールの音響がけっこう奇麗だったので、余計悔しいというか残念というか。それから、何か妙にあっちゃんがサービスしなきゃ、って感じで頑張っているのが嫌だ。『RHAPSODY』の前に「一緒に歌ってくれ」と言われた時は帰ろうかと思ったよ一瞬本気で。私はライヴに来て、あっちゃんの歌を、B-Tの演奏を聴きに、観に来ているのに、客が唄うのなんか聴きたくもない。これまた萎える。あっちゃんMC頑張らなくていいから、自分のやりたいようにやって下さい。マジ思った。まあ、こんな所で私がウダウダ言ってても仕方ないんだけどさ。近所に、最初っから最後までずっと唄っている輩がいなかっただけでも良しとするか、という感じ。はあ。

次は群馬ですが。楽しめるといいな。